僕は、中学生の頃

ほぼ毎日自販機でジュースを買って飲んでいました。

「身体に良くないかな?」とは思っていましたが、

糖尿病になるほどでも無かったので

あんまり気にしていませんでした。

 

そんなある日テレビを見ていると、

芸能人が収録中にペットボトルで

水を飲んでいることに気づきました。

「なんか大人な感じしてかっけえ…」

そう思うと同時に、

なぜ水飲んでいるのか疑問に思いました。

 

調べた結果、

この習慣がくせ毛に大きく関係していたのです。

くせ毛のうねりと水の関係性

人間のほとんどは水分で構成されています。

そのため、3日水を飲まないと死にます。

だから水分は生きる上でとても重要です。

そんな水分の多くは血液となって、

身体に栄養を運ぶ役割をしています。

初めに、重要な心臓や肺などの臓器に栄養を運び、

一番最後に、髪や肌など末端部分に栄養を運びます。

 

もし、水分が不足したら?

水不足の影響を一番多く受ける部分は、

髪のような末端部分なのです。

くせ毛と栄養に関することはこの記事が詳しいです。

実は不足している水

普通に生きてて水分を取らない人はいないと思います。

食事はするし、喉が乾いたら水を飲むと思います。

しかし、それだけでは不十分なんです。

 

人は食事を除いて、1.5〜2Lの水を飲む必要があります。

いやいや、そんなに水飲まねえよ。

と思うかもしれませんが、

それくらい飲まないと肌や髪に栄養が届かないんです。

水飲むだけでマジで健康になれます。

今飲んでない人は、髪質が良くなるチャンスです。

飲み方

水は、天然水をわざわざ買わなくても、

水道水でいいです。(無料で無限です。)

それよりも重視して欲しいのは、

水の飲み方です。

水は分割して飲んで欲しいです。

人間は一度に200ml程度しか水分を吸収できず、

それ以外は尿となって体外に排出されてしまいます。

なので、200ml(コップ一杯分)を8回に分けると良いです。

特に、朝起きた後、風呂の前後、寝る前は

水分が不足しやすいので、飲むのがお勧めです。

これ以外に喉が渇いたなと思った時に飲むようにすれば、

意外と1日8杯飲めたりします。

炭酸水

水に関連して、余談ですが、

炭酸水を飲んでも効果があると思います。

また、炭酸水は直接頭皮に使う方法もあります。

これは炭酸水が、血行促進、汚れの除去効果があり、

頭皮環境の改善に理想的な効果を持ちながら

髪に負担をかけないので、直接頭皮に使う方法は、

高級ヘッドスパでも使われています。

スーパーで売っている炭酸水を

シャンプーの前に頭皮を揉み込めば、

自宅でも同様の効果を発揮することができると思います。

詳しいシャンプーの仕方はこちら

まとめ

・水は絶対飲んだ方がいい

・コップ一杯を8回に分けて飲むべき

・炭酸水もおすすめ

 

ジュースヘビーユーザーだった僕は

水を飲むようになってから、

ジュースを一切飲まなくなり

糖分を控えることができて、

髪質がめっちゃ良くなりました。

お金も使わなくなったし、結構重要なことだと思ったので

今回はこれを共有するために記事を書きました。