僕の周りの美容師や他のサイトでは、

「くせ毛は治らない。だからくせ毛を活かそう」

なんて言ってる人が凄く多いんですが、

僕は、それってズレてるなぁと思ったりします。

 

くせ毛が治らない物だととして、

「じゃあお前は開き直ってくせ毛でいろ」って

ちょっと冷たすぎませんか?

 

そして、そういう発言をしてる人って

くせ毛に詳しくない人が多いんです。

くせ毛を治すことを諦めた人ですから。

 

「空は飛べない。だから船を作ろう」って

一見正しいように思えますが、

そういう人は飛行機を作れないと思います。

 

僕は、実際にくせ毛で凄く悩んでいて、

ただ髪がまっすぐになれば良いだけなのに、

とずっと思っていました。

そして、8年間の試行錯誤の末、

一つの結論を出しました。

 

くせ毛は改善します

くせ毛改善の方法・ステップ

くせ毛を改善させる方法は、

3つのステップがあります。

 

こちらです。

  1. 髪のダメージを抑える
  2. 今、生えている毛を変える
  3. 今後、生える毛を変える
  4. くせ毛が改善する

順を追って説明していきます。

ステップ1 髪のダメージを抑える

くせ毛対策で一番初めにすることは、

ダメージ対策です。

 

直毛の人ですらダメージで髪が痛むと、

パサパサのくせ毛になります。

 

つまり、

ダメージはマイナスの状態です。

くせ毛改善というプラスの状態にするため、

ダメージを抑えて、まず0の状態を作る。

そんなイメージです。

 

具体的な方法(画像クリックで飛べます。)

ダメージケア

ドライヤーの正しい使い方

ステップ2 今、生えている毛を変える

今、生えている毛を変えるというのは、

例えば、

ヘアアイロンや縮毛矯正、

ヘアオイルやトリートメントです。

 

今生えてるくせ毛に熱や薬品を与えて、

まっすぐな状態にする方法です。

 

これは使った瞬間に効果が出るので、

あんまり詳しくない人は、

「くせ毛が治った!」と思いがちです。

 

しかし、これらは

くせ毛を根本的に治してるわけではないです。

つまり、今ある毛を誤魔化しているだけです。

 

要するに、ステップ2は化粧をするようなもんです。

根本的な解決にはならないけど、

綺麗な見た目にしようぜって話です。

 

具体的な方法(画像クリックで飛べます)

トリートメント

ヘアオイル

ヘアアイロン

くし

縮毛矯正(僕はオススメしてない理由)

(補修効果がある一部の)シャンプー

ステップ3 今後、生えてくる毛を変える

今後、生えてくる毛を変える

これは根本的にくせ毛を治す方法です。

ステップ2が化粧なら、

ステップ3はダイエットです。

具体的には、

頭皮環境を整えて健康な髪を生やすことです。

健康で元気な髪になれば、

くせが落ち着いて扱いやすいものになります

 

注意点

※ただこれには髪が生え変わる半年〜1年かかります。

 実践してる半年〜1年間はくせ毛のままです。

 なので、その間はステップ2で誤魔化して時間を稼いで

 健康な髪を生やしていく形になります。

 

具体例(画像クリックで飛べます)

頭皮マッサージ 

ナイトルーティン

栄養を摂取する 1

栄養を摂取する 2

  1. 髪のダメージを抑える
  2. 今、生えている毛を変える
  3. 今後、生える毛を変える
  4. くせ毛が改善する

髪を痛めないようにして、

今のくせ毛を誤魔化しつつ、

半年程度かけてくせ毛を改善させるという提案です。

まとめ

多くの美容師や他のサイトでは、

くせ毛改善=縮毛矯正ということになっています。

 

ですが、

縮毛矯正はステップ2です。

そりゃくせ毛が治らないでしょと思います。

 

僕が探した限り、

このステップ1から3の順番で紹介しているサイトはありません。

ネット上に正しいくせ毛の知識を持った人は少ないです。

 

このサイトでは、くせ毛に悩んだ僕が、

実際に試してみて良かった方法だけを紹介してます。

くせ毛に悩む同じような境遇の人の助けに、

少しでもなれば嬉しいです。

その他の記事

ひまびとってどんな人?

プロフィール紹介

どうやってくせ毛を改善したの?

ひまびとのくせ毛物語

直接聞きたいこと、言いたいことがある!

メール・コメント募集中!

くせ毛の人向けシャンプーは?

シャンプーレビューランキング